お知らせ

卒業証書授与式 20240302

 少し寒さが残っていますが、梅の花が咲く中、天気に恵まれ、竜ヶ崎第二高校は卒業式を無事迎えることができました。ご卒業、おめでとうございます。卒業生たちはコロナ禍で休校や分散登校といったイレギュラーなこともありましたが、楽しかったこともつらかったことも全てを胸に笑顔で、すがすがしく旅立ち、次のステージに向かっていくことでしょう。ここで学んだことを活かし、胸を張って堂々と人生を謳歌しましょう。卒業生のみなさんの未来に幸あれ!!

 

 

お知らせ

20240221 「研究授業~主体的に学習に取り組む態度の評価を踏まえて~」

 今日は少し寒さが厳しくなり、防寒をする日となりました。さて本日は、本校で研究授業が行われました。1年生の歴史総合の授業において、「主体的に学習に取り組む態度の評価における実践」でした。生徒が事前にまとめた要点を、生徒同士がロイロノートの匿名性を利用して、相互に評価をしあう内容でした。生徒たちは、評価基準を参考に評価しつつ、クラスの生徒たちの良い部分を見つけ、取り入れようという姿勢があり、学びの多い研究授業でした。事前の課題は、未習の内容も含まれており、次の授業につながるような仕掛けもしてありました。

  

 

お知らせ

20240219 「 龍 神 太 鼓 」

 2月ではありますが、春らしい気温になっています。気温・気候の変化が体調・気分不良の原因となるので、気を付けて生活していきたいものですね。さて、本日は1学年で龍神太鼓の体験が行われました。地元龍ヶ崎市の伝統を知る良い機会となり、生徒たちは楽しく、威勢のいい音を響かせていました。太鼓はドラムとは違い、叩き方のフォームが違うことも知ることができました。これまでの良き伝統は継承していかなければいけないのではないでしょうか。是非、今回の体験を機に高校生たちがその一歩を踏み出してほしいですね。

 

お知らせ

20231102・3 竜峰祭 2023 「雲外蒼天 ~輝け☆青瞬Festival~

 11月とは思えないくらいの暖かさだった2日間でした。本校では、竜峰祭を開催し、大成功で終えることができました。

 1日目はステージ発表を行い、各クラスが、動画やダンスなどを披露し、大盛り上がりでした。時間がない中、細部にまで工夫を凝らしており、「さすが!」と思ってしまうほどでした。2日目は、一般公開をし、1000人を超える来場者が竜峰祭を楽しんでくれました。各教室で、フォトスポットやお化け屋敷、迷路などクラスの色が出た企画ばかりでした。準備から当日まで、生徒たちは準備を毎日遅くまで行い、最初から最後まで竜峰祭を盛り上げてくれました。

  

  

 

 

お知らせ

20230922 避難訓練

 

9月22日(金)に避難訓練を実施しました。天気の影響により体育館への避難になりましたが、落ち着いて避難することができました。各クラスの代表が、整列するように各クラスに声をかけている様子が印象的でした。いつ災害が起こるか分からない状況において、緊張感をもって避難訓練を実施することができました。

  

りゅうにらいふ2023

20230808 祝! 弓道部 坂入 インターハイ 決勝進出!!!

 

 8月3日に行われたインターハイにおいて、坂入陽和(商業3年)さんが決勝進出しました。予選を3中で通過し、その後の準決勝は皆中(すべて的中)を果たし決勝に進出しました!!

 決勝は外したら負けのサドンデス方式。緊迫した空気の中、手に汗握る空間でした。坂入は2本連続当て、上位13人に残りました。3本目を外してしまい上位8人には残れませんでした。しかし、堂々の決勝進出を果たし坂入も満足した表情でインターハイを終えることが出来ました!!

 次は8月18日に茨城県武道館で行われる関東個人茨城県予選に出場します。引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

りゅうにらいふ2023

20230804 人間文化科の活動

 8月に入っても、まだまだ猛暑が連日続いています。さて本日は人間文化科の活動についてみなさんに知ってほしいと思い、記事を掲載しました。人間文化では、本当に様々な活動に取り組み、生徒の可能性を引き出しています。検定合格に向けた準備、小学生に向けた学習支援、県外への研究発表会など多岐にわたる活動は素晴らしいものです。是非、こちらから記事を読んでいただき、竜ケ崎二高の人間文化科を知ってください!!

お知らせ

20230724-26 ラジオ出演2023♪

 

 皆さん、こんにちは。

 相変わらず体温に迫る暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?待望の(⁉)夏休みもスタートしましたが、さっそく家でグダグダ過ごしてないでしょうか…。さて、そんな猛暑の中、今年もFMUU(うしくうれしく放送)に出演させて頂きました。

 今年は、7/24(月)「おひるでポン!」、7/25(火)「UUラジオ・854」、7/26(水)「ファンキー Wednesday」という3番組にそれぞれ学科ごとに分かれ、学校の紹介や学科のPRをさせていただきました。中には、学校や学科の紹介だけでなく、芸人さんの番組では、大喜利コーナーに参加して、急なフリを見事に返したり、学生のうちにやっておきたいことに答えたりなど、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。ラジオ出演なんて、めったにない貴重な体験ができとても良かった思います。

竜二では、このような生徒が輝くステージがたくさん準備されてます。皆さんも暑い夏休み、大いに満喫しましょう~‼

  

りゅうにらいふ2023

20230726 弓道部 市長表敬訪問

 

 8月が間近にせまり、日に日に暑さが増してきました。皆さんは疲労が溜まっていませんか?

 さて、本日はインターハイに出場する弓道部の坂入さんが龍ヶ崎市長に表敬訪問してきました。坂入さんは緊張しながらも、萩原市長に笑顔で練習方法などについてお話していました。市長からは「高校からスタートしてインターハイ出場はスゴい」と褒めて頂きました!!最後に龍ケ崎市より激励金を頂き、写真撮影をしてきました。

8月3日から北海道で行われる弓道女子個人戦に出ますので、応援のほどよろしくお願いいたします!!

りゅうにらいふ2023

20230721 「 夏 季 学 校 説 明 会 」

 今日はそれまでのうだるような暑さではなく、少し過ごしやすい一日ではなかったではないでしょうか。さて本日は、夏季学校説明会が本校で実施されました。近隣の中学生と保護者、総勢400名以上に来てくださりました。暑い中、お越しくださりありがとうございました!!竜二について、よりリアルに感じることができましたか?生徒主体の説明会となっており、竜二生の姿を間近に見ることができたと思います。また、スクールガイドの方も2024年版を配布いたしましたので、ぜひご覧ください。また秋に学校説明会を行いますので、奮ってご参加ください!!本日はありがとうございました!!

  

お知らせ

20230719 「 薬 物 乱 用 防 止 講 演 会 」 

 

 連日猛暑が続いている状況ですが、暑さに負けていないでしょうか。さて、本校では3時間目に、薬物乱用防止講演会を実施しました。日本薬科大学の高山博之先生を講師にお招きし「薬のスペシャリストからのアドバイス」と称して過去のニュースや動画も用いて分かりやすくお話していただきました。

薬物乱用による身体への影響や、効果が切れた時の苦痛についても映像を交えながら説明して頂き、生徒は資料と見比べながら講演に耳を傾けていました。

こちらこちらをご覧ください!!

 

りゅうにらいふ2023

20230630  「ロイロ研修会!!~先生たちも学んでいます!!~」

 

 定期考査の最終日にロイロノート研修会を開きました。竜二では本年度よりロイロノートを使った授業を推進しています。今回の研修会では、本校教員の菊地先生(国語科)と柴田先生(家庭科)に実践発表をして頂きました。

 菊地先生は、提出物の管理をロイロノート上で行っています。ロイロで提出させることで、誰が・いつ提出したのかすぐに把握することができるそうです。また今までの提出を一括管理することで、生徒の成長具合を一目で把握することができ、総合的に生徒を指導することができると発表されていました。

 柴田先生は、調理の授業でロイロノートを使用しています。生徒は、作った料理を写真に撮り、その画像を送ります。送られた画像を柴田先生がタッチペンを使って添削を行います。画像で具体的に指導を受けることで、生徒の意欲と技術向上に役立っている実感があるそうです。

 お忙しいところ、菊地先生・柴田先生、素晴らしい実践報告ありがとうございました。

 

りゅうにらいふ2023

20230705 「弓道部 同窓会・後援会による壮行会」

 7月に入り、日に日に暑さが増してきました。皆さんはお疲れ溜まってませんか?

さて、竜ヶ崎第二高校ではインターハイに出場する弓道部の坂入さんに同窓会・後援会から奨励金を授与されました。

 

8月3日から北海道で行われる弓道女子個人戦に出ますので、応援のほどよろしくお願いいたします!!

 

りゅうにらいふ2023

20230613   「祝! 弓道部女子団体 県大会第5位!!」

 

 茨城県大会(6月13日)において弓道部女子が第5位に入賞しました。8日(木)に行われた女子団体予選で上位6校に残り、13日の決勝リーグに進みました。決勝リーグでは20本中14中という好記録も残すなど、日頃の練習の成果を発揮してくれました。

 3年生はこの大会で引退となります。いままでお疲れ様でした!!先輩たちを超えられるよう1・2年生はさらに練習に励みますので、ご声援よろしくお願いいたします。

 

団体メンバー

藤崎(普2)坂入(商3)小柳(普2)

   宮本(普3)長澤(人3)

りゅうにらいふ2023

20230608 「祝! 坂入陽和(商業科3年) インターハイ出場!!

 茨城県大会(6月8日(木))において坂入陽和(商業科3年)が女子個人で準優勝し、インターハイ(8月上旬:北海道大会)に出場権を獲得しました。予選は予選通過ギリギリの5中(計8本中)でしたが、決勝では8本すべて当てて1位タイになりました。優勝決定戦は水戸二高の選手と外したら負けの戦いに…二人とも3本連続的中の凄まじい戦いでした。結果、4本目は外してしまいましたが、堂々の準優勝!!

 8月のインターハイに向けて、練習を頑張っていきますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします!

 

りゅうにらいふ2023

20230607 「陸上部、同窓会による壮行会」

 6月に入り、なかなか晴れない日々が続いています。さて、竜ヶ崎第二高校では関東大会に出場する陸上部の池邉さんに同窓会から奨励金を授与されました。

6月16日から山梨県で行われるので、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

りゅうにらいふ2023

20230605 「 グループエンカウンター 」

 先週の台風が猛威を振りましたが、今日は打って変わって、暑い日刺しが差し込んでいます。さて本日は、女子美術大学から高橋先生をお呼びして、1学年でグループエンカウンターが行われました。一年生は竜二生となり、まだ2か月しか経過していなく、クラスの中でもまだ話したこともない人がいる中での取り組みとなりました。最初は、お互いが話しかけづらいような雰囲気で、硬直状態な部分が見受けられましたが、生徒たち一人一人が気遣いながら、クラスの輪を大きく、そして仲良くすることができた1時間でした。何かをきっかけに、新しい人間関係が構築できると良いですね!!

 

りゅうにらいふ2023

20230531,20230601 「 クラスマッチ 」

 2日間、天気にも恵まれてクラスマッチを開催することができました。1日目はドッチボールとバドミントン、そして卓球を行い、2日目は大縄跳びと綱引き、そして障害物リレーを行いました。どの競技も各クラス仕上げてきており、接戦となることが多く、応援にも熱が入りました。2日間のクラスマッチを通して、クラスの仲がより良くなり、団結力を強くすることができたのではないでしょうか。こういった学校行事で存分に盛り上がれるように、メリハリを持って過ごしていきましょう~

 

 

 

 

りゅうにらいふ

2023 05 25 「 礼法・着付け 」

 5月24日(水)に第2回目の「礼法・着付け」の授業が行われました。4時間目は、引戸や押戸の作法、椅子の座り方などを4グループに分かれ教えていただきました。5、6時間目は、着物を着て、半幅帯で文庫を結びました。初めて着物を着る生徒もいました。着崩れないための注意点を丁寧に教えて頂きながら自分で着付けをするむずかしさを実感しながら進めていきました。

 

りゅうにらいふ

20230513 「 授 業 参 観・P T A 総 会 」

 5月13日(土)に3年ぶりに対面でのPTA総会、授業参観を実施しました。

 全学年にとって、高校での初めての授業参観になりました。多くの保護者の方にご来校いただき、商業科目や人間文化の調理実習など日々の生徒の姿を見ていただける貴重な一日となりました。また、PTA総会では、書面決議ではなく対面での慎重審議に加え本校の教育活動に多大なる貢献をしてくださった役員の方々の感謝状贈呈も行われました。

 

りゅうにらいふ2023

20230511 「 生 徒 総 会 」

5月11日(木)に体育館にて生徒総会が開催されました。校長先生からは学校生活をよりよくするための意見をたくさん出してくださいとのお話がありました。令和4年度の事業報告や決算報告、令和5年度の事業(案)や予算(案)審議など総会資料を見ながら進めていきました。コロナも落ち着きはじめているので、学校生活が充実していくことを期待しています。

 

りゅうにらいふ2023

20230501 「浴衣を作ろう!!~ものづくりマイスターから技術・伝統を学ぶ~」

 人文科2年生を対象に、ものづくりマイスターの先生方より、浴衣制作のご指導頂きました。池田先生を中心に年5回、和裁における基礎・基本からの技術向上のご指導を頂きます。

 初日の今日は浴衣の構造について説明を受け、後半には、反物を広げて確認し、自分のサイズに裁断する準備をしました。反物って想像以上に長くてびっくりしました。

 次回は裁断し、縫うところの印付けをしていきます。これだけ長いと緊張しちゃいそうですね…マイスターの先生にたくさん質問しながら、技術だけでなく、文化や伝統も一緒に学んでもらいたいですね。

 未来のマイスターを目指して頑張れ竜二生!!

 

りゅうにらいふ2023

20230425 「ロイロノートを使って幕末の流れを理解しよう!」

 竜二では生徒の学習支援のために「ロイロノート」を使用しています。令和5年度は多くの授業で「ロイロノート」が活躍しています。。

 3年生の日本史Bの授業では、「ロイロノート」を使用して、複雑な幕末の流れを整理しています。幕末って江戸幕府・朝廷・薩摩藩・長州藩…って登場人物が多くて、どこが・いつ行ったのかゴチャゴチャになりやすいんですよね…。教科書や資料集を見ながら、タッチパネル操作をすることで、ゲーム感覚で複雑な流れを整理することができます。

 「ロイロノート」等ICTを使うことで、生徒の思考・判断・表現力や学びに向かう力を育んでいきます!!

 

りゅうにらいふ2023

2023 04 21 「祝!弓道団体男女ともに県大会進出!!!」

 

 4月21日㈮に茨城県武道館(水戸市)にて令和5年度関東高等学校弓道大会県南B地区予選会が行われました。

男子団体(3年中澤・川原2年沼崎)は12本/24本で県大会出場を決めました。昨年の同大会では男子は県に出場できなかったので、雪辱を晴らしました!!

女子団体(3年坂入・長澤・宮本)組が9本/24本と本来の実力を発揮できなかったが、全体4位に入ることができ、県大会出場を決めました。

県大会は女子が5/6㈯、男子が5/7㈰に茨城県武道館にて行われます。県上位進出へ向けて、頑張りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします!

 

りゅうにらいふ 2023

2023 04 21 「 食物検定1級 」

 新年度になり、調理実習も本格的にスタートしました。今回は、人間文化科の3年生が、食物調理技術検定1級合格に向けて実習に臨みました。1級は、5品のコース料理を作ります。4月21日の実習は、前菜・主菜・デザートに挑戦しました。メニューは、「真鯛のカルパッチョ」「チキンとじゃがいものローズマリー焼き」「オレンジババロア」です。盛り付け方も意識しながら、真剣かつ楽しく調理していました。

 

りゅうにらいふ

2023 4 19 「 礼法・着付け開講式 」

 3年人間文化科の生徒が取り組む課題研究の一環として、石川久美子先生(桐華流日本きもの指導者協会)を中心に他6名の講師をお招きして、礼法・着付けの開講式が行われました。

 開講式では、本校卒業生であり、桐華流日本きもの指導者協会の創立者である岩佐佳子先生が書かれたテキストを使って学ぶことと、「着物は子孫へ引き継ぐことのできる日本の文化であり、大正生まれの岩佐先生から昭和生まれの私たちは着付けを通してこれを学んだ。今度は、昭和生まれの私たち講師が平成生まれのみなさんに日本の文化を引き継ぎたい。」と先生の想いをお話しいただきました。開講式ののち、生徒たちは早速礼法の指導を受けました。

 

りゅうにらいふ 2023

20230414 「離任式」

 桜の木も緑色となり、また来年に向けて花を咲かせる準備をしています。新入生は高校生となり1週間が経とうとしており、大分高校生活に慣れてきたことかと思います。さて、本日は離任式を行いました。竜ヶ崎第二高校は、今年度13名の先生方が離任されました。本日は、3名の先生方がお越しくださり、別れを惜しみました。「嫌なことでも一つひとつ取り組んでいくことで、最後には形になる」ことや「健康・知力・体力が大切」なことなど、励ましの言葉をいただきました。

 

りゅうにらいふ

20230413 「 調理実習スタート 」

 本日は、2年生の人間文化科の調理コースで調理実習がスタートしました。廊下を歩いていると、いい匂いがしてきて、居ても立っても居られず、調理室へ向かいました。鶏肉のくわ焼き・ポテトサラダ・すまし汁・卵焼き・ブルーベリーマドレーヌの5品!!さすが2年生テキパキと料理・皿洗いをこなしていました。ここから調理のスペシャリストが生まれることを期待しております!!

 

 

 

りゅうにらいふ

20230407・10「入学式・対面式」

 竜二でも新入生を向かえることができました。ぜひ、こちらの記事をご覧ください!!

 

 

りゅうにらいふ

20230406 「新任式・始業式」

 本日より、始業式があり、竜ヶ崎第二高校は新年度をスタートさせました。校長先生の話では、「一人にもなれる」というフレーズが印象的でした。友人など他者と一緒にいることも大切ですが、一人で内省する自己と対峙することも、人として成長する過程で非常に大切なことだと思います。きちんと自分を振り返ることは、今後の人生で大事なことなので、「できなかったこと」や「モヤモヤしていること」は、まず一人でじっくり考えてみてもよいですね。明日は入学式となります。

 

 

お知らせ

2023 02 16 「 看 護 医 療 系 ガ イ ダ ン ス 」

 2月9日、2学年の看護医療系の仕事を希望する生徒を対象にヘルメス株式会社 代表のクロイワ正一様に看護医療系の仕事に必要なマインドと求められる資質、志望理由書の作り方と書き方をお話いただきました。様々な医療職や地域包括ケアシステムについて説明していただき、生徒たちの医療に関する知識も深まった様子でした。また、志望理由書や面接のポイントについても丁寧にお話いただき、生徒たちも真剣にメモを取って聞いていました。

 

お知らせ

20230201 「 進 路 達 成 プ ロ グ ラ ム 」

 いよいよ2月が始まりました。本校3年生は今日から自由登校となりますので、学校に活気が足りないなと思ってしまう今日この頃です。さて、本日はまたまた進路学習について紹介させていただきます。

1月27日、2学年の生徒を対象に第4回の進路達成プログラムを実施しました。

大学・短大コースと専門学校コースの生徒は、自分で取り寄せたパンフレットを使って、進学後に学ぶ内容、資格取得状況、学費、施設等の比較をし、志望校を検討しました。

また、就職コースは求人票の見方について学び、賃金や仕事内容について考えました。

どの生徒も真剣に取り組んでいました。今後はオープンキャンパスに参加して、志望校を決定してほしいです。

  

お知らせ

20230128 3代目まいりゅう号出発式!!

 寒さが一段と厳しくなっています。朝は「もう5分!!」と自分に甘くなっている人が多いかと思います。さて、1月28日(土)は竜ヶ崎鉄道の3代目まいりゅう号の出発式でした。龍ヶ崎市の4校の高校生が四季を分担し、デザインを考案しました。竜二は秋の季節を担当し、秋の雰囲気を存分に出したデザインとなっています。当日は、記念撮影やテープカット、出発の合図を行い、多くの方に見て頂きました。是非、新しいまいりゅう号に乗って、龍ヶ崎市を盛り上げていきましょう!!