お知らせ
					
	
	10月24日(金)、25日(土) 竜峰祭
10月24日(金)、25日(土)に竜峰祭が開催されました。24日は、有志のステージ発表と校内公開でした。25日は、チケット制による一般公開もされました。クラス企画では、お化け屋敷や体験型のブースまで幅広い企画がありました。商業科では、子ども達のお仕事体験ができるキッズタウンを運営していました。竜峰祭ではおなじみの人間文化科のシフォンケーキは今年も大盛況でした。
						お知らせ
					
	
	10月22日(水) 人間文化科 礼法と着物きつけ
3年生の課題研究「礼法」では、はさみと傘、花束の渡し方を学びました。普段は、気にせずに行っている物の受け渡しですが、相手を思い動くことで、所作が変わることを学びました。
「着物きつけ」では、お太鼓結びを教えていただきました。一人で帯を結ぶのは、まだまだ難しいですが仲間と協力しながら進めていました。今後もお太鼓結びの練習を重ね一人で帯結びができるように努力していきます。最後には、お互いに着物姿を見せ合い生徒同士で次回の抱負を伝え合う姿も見られました。
						ラーケーション
					
	
	ラーケーションについて
体験活動推進日(ラーケーション)とは → こちら
・申請の希望があれば、担任に申し出て申請書を受け取ってください。 申請書
・保護者の方が申請書を記入し、1週間前を目安に提出してください。
・年度内で5日間まで取得することができます。
※日本スポーツ振興センター災害共済給付制度の対象外です。別途保険等にご加入ください。
なお、学校行事等で取得できない日がありますので、取得できない日を確認してください。
資料
令和7年度「体験活動推進日(ラーケーション)」の取得できない日(期間)一覧
「体験活動推進日(ラーケーション)」保護者用リーフレット