実施日:令和7年6月18日(水)
商業科 課題研究 授業のお知らせ
課題研究の授業では、龍ケ崎市のイベントや地元企業の商品を盛り上げていくグループワークを行っています。今年は、生徒の学びを深めるために、筑波大学の協力のもと、大学生3名が授業を参観してくださいました。
拡大はこちらから!
実施日:令和7年6月11日(水)
商業科 課題研究 授業のお知らせ
7月23日の学校説明会 25・26日の地域のお祭りに向けて準備を進めています。
今年も在校生が商業科のリアルな魅力をお伝えします。ぜひお越しください。
拡大するにはこちら
実施日:令和7年5月28日(水)
商業科 課題研究 授業のお知らせ
今回の課題研究は、龍ケ崎市のお祭りの出店準備です。商業科で学んだ知識やスキルを実践する貴重な機会です。企画から準備、当日の運営まで、みんなで協力して成功させましょう。
拡大はこちらから!
20250328 地元企業との連携で「甘納果」完成
拡大して見るにはこちら!
実施日:令和7年5月9日(金)
課題研究で各班が取り組む社名とロゴマークが決定しました!
それぞれの個性と研究テーマが光る魅力的なデザインがそろいました。
記事はこちらから!
実施日:令和7年5月9日(金)
講師:龍ケ崎グルメ運営 様
前回お話しいただいた内容を基に作成したリール動画について、個別の指導をいただきました。より効果的な見せ方など実践的なアドバイスが送られ、参加者は自身の動画スキル向上に繋げることができました。
記事はこちらから!
内容:「IP(知的財産)ビジネスとは?」
講師:リトルピアニスト株式会社 代表取締役 倉知真由美 様
実施日:令和7年4月30日(水)
対象:商業科3年生
リトルピアニスト(株)倉知真由美様が、高校生向けに知的財産権についての講演を行いました。生徒たちは、日々の生活と知的財産権のつながりを深く理解しました。
記事はこちらから!
内容:「地域アカウント&リール動画の作り方」
講師:龍ケ崎グルメ運営 龍グルさん
実施日:令和7年4月23日(水)
対象:商業科2・3年生
龍グルさんが、地域アカウント運営とリール動画制作について実践講座を開催しました。地域情報を魅力的に発信する秘訣や、目を引くリール動画の具体的な作り方を、豊富な事例を交えながらお話いただきました。生徒たちは、効果的なSNS活用術を学びました。
記事はこちらから!